とりあえず資料ダウンロード
営業活動の効率化と新たなターゲット層開拓を実現した営業支援

営業活動の効率化と新たなターゲット層開拓を実現した営業支援

合同会社楽々Edit

webサイトhttps://rakuraku-edit.co.jp/company

Webマーケティング支援事業/25名

この事例の課題と成果

課題
  • SQL枯渇/営業組織立ち上げ課題
  • ペルソナ設定の不足
支援
内容
  • 新規営業組織立ち上げ支援
  • アライアンス開拓戦略・実行支援
成果
  • 営業戦略/実行による定量目標達成
  • アライアンス開拓からの新規受注

楽々エディット様の事業内容

大阪府に拠点を置く合同会社楽々エディット(以下、楽々エディット)は、オウンドメディアの構築やSEOコンサルを行い、クライアントの売上向上を支援する事業を行っています。主にBtoB領域を中心に、医療業界やクリニック向けのSEOサービスを強みとしてきました。また、コンテンツ制作からサイトリニューアルまで幅広いサービスを提供しています。

セールスアセット導入前に抱えていた課題

  1. SQL枯渇/営業組織立ち上げ課題
    • 自社のフォーム営業やリファラル営業では十分なアポイント数を確保できなくなり、次の打ち手を模索する必要があった。
    • 一度社内で組織化を試みたが、立ち上げに苦戦していた。
  2. ペルソナ設定の不足
    • 従来の顧客ペルソナがアウトバウンド営業に適応しきれず、ターゲットの選定に課題があった。

支援内容

営業活動の強化に向けて、以下の内容の支援を行いました。

  1. 営業組織立ち上げ

・既存クライアントのLTVから逆算した稼働設計

     LTVから許容できるCAC(顧客獲得単価)を逆算して、

    各フェーズの移行率(有効商談率/商談獲得率/担当接触率)を

     詳細にシュミレートした稼働設計を組みました。

   ・週次定例MTG

     インサイドセールスを実行した各移行率に対する評価/仮説要因/改善施策を

    設定し、即実行いたしました。

  1. アウトバウンドに適したペルソナ設定/アプローチ

当初既存クライアントの支援実績を元に、ペルソナ顧客を設定していましたが、

アウトバウンドでは、その他の属性に課題が大きいことが分かり、ペルソナの再設定を実行しました。

  1. アライアンス開拓

・社内リソースの有効活用/受注後のPJ開始の速度を早める観点から、

   アライアンス開拓も実行いたしました。

支援の成果

これらの施策により、アポイント数を安定的に増加することができ、新規顧客の開拓を実現しました。特にフォーマットやオペレーションの整備がプロジェクトの進行をスムーズにし、迅速なPDCAサイクルが成功の鍵となりました。また、ターゲットペルソナの見直しにより、これまでアプローチできなかった新たな顧客層へ、営業が可能になりました。

楽々エディット 代表 山本様の声

セールスアセットさんの支援により営業戦略が大きく進化しました。特に定例会議での迅速な改善提案が意思決定を助け、成果を上げる助けとなりました。今後はアポイント獲得だけでなく、受注率の向上も視野に入れて協力を深めていきたいと思っています。

これひとつで
営業参謀のすべてが分かる!

BtoB営業組織立ち上げ支援サービスの内容や導入事例、料金プランなど営業参謀の概要がまとめられた資料をダウンロードいただけます。

他の事例を見る

事例一覧へ 事例一覧へ

採用情報

売上成長率400%事業の
幹部候補を募集いたします。

決まり切った仕事やルール、正解はありません。
自ら創意工夫しながら、仕事を作り出していきます。
自由と責任と共に、変化を楽しみ、選んだ道を正解にしていきましょう。

採用情報をチェック 採用情報をチェック